おそらく、ルアーフィッシャーマンさん達の中ではメジャーなのでしょうが僕、先日初めて
mazume

というメーカー(ブランド)を認知しました。
「えっ?みんな知ってた?」
多分、逆にルアーフィッシャーマンさん達からすれば黒鯛工房とか「ノーモア眼中」なのではないでしょうか?w
いや、正確に言えばあのドクロのマークは何か釣具の小物で見た事あると思うのです。
(コレとか↓)
でもそれが「mazume」というブランドであるという事は知りませんでした。
出会いは
いつものようにフィッシング遊 名古屋南店を用事もなくフラフラしているとウェアーのコーナーに展示してあったジャケットが目に止まりました。
ご存知のように僕は、ほぼほぼDAIWAオンリーのスタイルでいわゆる
「ダイワラー」とか「ダイワマン」
と言われる種族ですw
(※ショッカーではありません)
なので今まで「D」のロゴ意外の製品は全く目に入らなかったのに何故かその日はそのジャケットが気になり手に取りました。
しかし、サイズが「LL」しかなく間違いなくデカイなと思いつつもその場で試着
やはりかなり大き過ぎだったのですが、デザインが僕的にメチャ格好良く物欲がフツフツと湧いてきちゃいました。
しかし店内にはサイズがなくそのまま帰宅。
早速ネットで検索
ありました、ありました!
(この頃は物欲が沸点に達しておりました)
ポチっとな
届きました。
やばい、やっぱりカッコイイ
さらにタグに書かれていたこのメッセージ
たくさんの生き方のなかから、
自分の仕事を選ぶとき
なにが一番シアワセなのかを考える
誰だって楽しいことをしていたい
人生はとても短い
一生釣りをしていたい
骨になるまでしていたい
死ぬまで釣りをしていたい
リアルフィッシャーマンズウエア マヅメ
ますます好きになりました^^
(それでガイコツがモチーフなのか?!)
しかし今回買ったウエア、真冬の時期はこれだけでは寒いな
秋と4月位の釣りに使えそう。
でもその前に普段着(タウンユース)として買い物に着ていますw
気温8℃、シャツ一枚にこれを着て原付に乗っても寒さに耐えられました。
若干、腕が寒いかも?
そして他にも気になるアイテムが・・・
レインジャケットとか
ウェーディングしないけどウェーディングジャケットとかも気になるw
でも一番次に欲しいのはこのシューズ
今までハイパーVソウル信者でしたが心が揺らいでいます。
今後はダイワがメインでマヅメ製品も釣具に取り入れていきそうです。
コメント