【アクアポニックス 2】自宅の水槽で水耕栽培

アクアポニックス

さて前回お知らせしたように最近(2021年6月)妻と二人で

アクアポニックスを始めました

【アクアポニックス】自作始めました
アクアポニックス金魚水槽で野菜を育てることにしました

 

作成開始

今回は実際にシステムを作って(自作)いきます。

前回で水槽台と野菜を育てるベッドは準備できています。

 

そして魚用の水槽はすでに稼働している水槽を使用します。

ですのでまだ水槽で魚を飼っていない人は水槽の立ち上げを先にする必要があります。

 

今回、僕が考えたのは

■下の水槽からポンプで上の野菜ベッドに飼育水を汲み上げる(角に設置)

■ハイドロボールの底に長いエアレーションを入れる

■ハイドロボールを敷き詰める

■排水パイプは水位を調整出来るように固定はしない

です。

正解かどうかは分かりませんが途中で問題があれば改善していく事にしてとりあえず開始します。

 

まず、野菜ベッド(イケアのケース)の角に給水コーナーをペットボトルで作成

 

下に隙間を開けてバスコークで固定します。

 

 

 

次に排水口を下段の水槽の位置を確認しつつ場所を決めてマーキング

そしてどこの家庭にでもある”シャーシリーマ”で穴を開けますw

 

ベッドの下に敷いてあるNFボードも同様に穴を開けました。

注:NFボードは水槽台の上に敷いてその上に水槽を設置すると水槽に負担なく置く事が出来るので出来れば置いたほうが良いみたいです。

チャームさんでも販売していますが、ホムセンで買ってカットするものアリだと思います。

NFボード の検索結果 | チャーム
「NFボード」に該当する商品一覧です。ペット用品の通販ならチャーム。常時65,000商品以上を在庫。チャームは年中無休、最短で翌日にお届け。

 

そしてエアレーションの設置

忘れていてハイドロボールを敷いてしまいました><

この後、側面に設置し直しました。

★排水口の周りもペットボトルでガードしました。

そのペットボトルの下に間口を作って(切って)鉢底ネットで塞き止めました。

 

そしてハイドロボールをさらに投入

 

 

下段には隔離していたウィローモス保存水槽(熱帯魚7匹程度)を設置

水中ポンプを入れてホースにつなぎ上につなげました。

下段から上段までの距離を汲み上げるパワーを確認するのと東日本、西日本でヘルツが違うので注意が必要です。

 

上段の給水口にはホースから自宅に余っていたエーハイムのパイプを連結しました。

 

そして照明は”アマテラス 10w”

SHOP BARREL | 植物育成LED、水槽用照明、植物育成専用ライトの専門店
植物育成LEDライトのSHOPBARRELです。植物育成ライト 植物育成LED 水槽用照明 テラリウム照明 アクアリウム照明 植物育成

クリップソケットで隣にある90cm水槽のライトのスタンドに設置しました。

ケチって10wでいいか?!

と思って買ったのですが、今では20wにすれば良かったと後悔しております><

 

これで完成です!

 

完成

しばらく水槽の水を回して(ハイドロボールを通過させる)ハイドロボールにバクテリアを定着させます。

今回は水槽のろ過フィルターにすでにバクテリアはいるので早いと思っておりますがどうなる事やら。

 

 

 

 

自宅にすでになんらかの水槽で魚を飼育していればすぐにでも始めれそうですよ。

 

 

【アクアポニックス 種の発芽】

【アクアポニックス 3】種を発芽させる
前回まで で、自宅にあった水槽を活用してアクアポニックスのシステムを自作しました。 正解かどうか?は定かではありませんが、、、 その後 稼働していた水槽を使ったのでフィルター内部にはすでに ...

 

【水槽変更 熱帯魚→金魚へ】

【アクアポニックス 4】金魚水槽で野菜を育てる
アクアポニックス 自宅にあった金魚水槽で野菜を育てる事にしました

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほ

コメント

タイトルとURLをコピーしました